京つう

キレイ/健康  |奈良県

新規登録ログインヘルプ


友だち追加

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2016年07月28日

「身体のだるさ」

身体のだるさ




おはようございます、吉祥ですface02




今日のテーマは「身体のだるさ」です。




もし、このブログを読んでいる人の中で「身体はだるいものだ」と思っている人がいたらよく聞いてください。




本来はそんなことはありません。




もし、いつも身体がだるい状態が続いているとしたら、それは




・疲れが取れていない



・ストレスが溜まっている



・内臓の働きが弱っている




などの原因が考えられます。




とくに、三番目の「内臓の働きが弱ってくる」と身体の疲れがなかなか取れず、だるく感じることが多いです。




今日は、「内臓の働き」からの身体のだるさに焦点を当ててお話しようと思います。




では、「内臓の働き」で身体に影響を与えるのはどこか?という話になりますが、これはなかなか選べませんよね。。。




もともと、どこかに持病を持っているとかでしたら、わかりやすいのかもしれません。




それ以外だと、どの内臓の働きが弱っても身体はつらくなります。




「内臓」の中でも、「腎臓」・「肝臓」・「副腎」・「心臓」などは身体のだるさに直結しているかもしれません。




ですので、施術もそのような「内臓」のツボと言われているところを中心に調整していくことになります。




身体は、「内臓」を直接触れませんが、そのかわり反射区のようにそれぞれのツボがあります。




背中にもありますし、足にもありますし、頭にもあります。




ぼくの施術ではそのツボに「持続圧」と言って、圧を入れたまましばらくそのままにしておきます。




きっと、「持続圧」しているところが暖かくなってきて寝てしまうと思います(笑)




この寝てしまうのが身体にとって、とてもいいんですICON118




とても身体がリラックスしている証拠ですよねface02




でも、体験してみるとわかると思いますが、意外と完全に寝ているというよりは意識はあるんですicon12




このような状態の時に、身体は活発に自己修復をしています。




そして、そのお手伝いをしているのが「持続圧」によるツボへのアプローチなんです。




「身体のだるさ」をメインに施術しているときは「腎臓」や「肝臓」へアプローチを行っているのが多いかもしれませんICON118




足裏でも同じような反射区がありますので、是非調べてマッサージされると健康にはいいと思いますICON64




調べ方は、「足裏 反射区」でヒットすると思いますface02







「身体のだるさ」に関係していると思われる「部位」をご紹介していますので、是非あわせてご覧ください。




自分で出来る簡単な整体法もご紹介していますICON118






今日の関係部位 「背中」 「足裏




つづく


吉祥整体院  

0743-20-0056



初回整体 60分体験コース ¥3,000(税込)


吉祥整体院ホームページ 




今月からインターネットからも予約が出来るようになりました。

「ネット予約サイト」  


Posted by 吉祥(きちよし) at 11:11身体の健康 施術