京つう

キレイ/健康  |奈良県

新規登録ログインヘルプ


友だち追加

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2016年07月07日

身体の健康 「足裏」

足裏




おはようございます、吉祥ですface02




今日は「七夕」ですねicon12




実は、ぼくの出産予定日は七夕だったようです。




実際には、9日間もお腹の中で寝坊していました(笑)




さて、いよいよ「身体の健康」シリーズも一番下まで来ましたね。




そうです、今日のテーマは「足裏」ですICON118




「足裏」というと、みなさんも自分でマッサージしたことがある人も多いのではないでしょうか?




「足裏」のマッサージは、「リフレクソロジー」というイギリス発祥の施術方法が有名ですよねface02




「足裏」にある色んなツボは、それぞれ人間の臓器や器官と関連があるというものです。




専門的に、これを「反射区」と呼んでいます。




たとえば、




・心臓なら左足の小指から少し下がったところ



・胃なら親指から少し下がったところ




など、各臓器や器官の場所が決まっていて、そこを押して痛かったらそこに該当する臓器や器官の働きが悪いということになります。




また、「反射区」とは別に、東洋医学(鍼灸など)のツボである「湧泉」なんかは、疲れをとったりする万能のツボとしてよく知られています。




このように、普段は下向きになってばかりですが、色んなツボが「足裏」には存在しています。





では、今日も行ってみましょうICON64




超簡単 自己整体・・・身体の不調解消法




「足裏」の疲れをとって歩きやすくしよう




この方法もとても簡単です。




ただ、最初のうちは触る場所があまりにも硬いので指が疲れてしまうかもしれませんので、そこだけ注意しましょう。




まず、どちらの足からでも構わないので、「足裏」を上に向けて自分で見える様な体勢をとってください。




準備が出来たら、親指を足の甲側に反らしてください。




すると、「足裏」の親指の下の方から硬くなった筋肉というか筋のようなものが出てきます。




今回ほぐすのはこの部分です。




おそらく上から押さえつけたりするのはしんどいと思うので、すこし横からマッサージしていきましょう。




普通の状態でするのは、おそらく疲れると思うのでお風呂上りがやりやすいと思います。




ここをほぐすと、歩きやすくなるだけではありません。




きっと、今まで感じたことがないくらい地に足がついている感覚が味わえると思えます。




そして、姿勢もよくなります。




いいことばかりですねICON65




もしかしたら言い過ぎかもしれませんが(笑)




実際の施術でも、「足裏」をほぐす機会は多くなっています。




それは、女性なら「ヒール」・男性なら「革靴」などをずっとはいていることで足がつかれているのかもしれませんね。




でも、さすがにしないわけにもいきませんもんねICON118






吉祥整体院  

0743-20-0056


初回整体 60分体験コース ¥3,000(税込)


HP:http://ikoma-seitai.com/wp/


今月からインターネットからも予約が出来るようになりました。

「ネット予約サイト」
  


Posted by 吉祥(きちよし) at 11:11身体の健康 部位